高知糸掛石(こうちいとかけいし)

高知糸掛石(こうちいとかけいし)

産地地図

園内地図

 当石は高知県の仁淀川によどがわ流域で採取された縞状チャートである。白い石英せきえいみゃくが糸に見えることから糸掛石いとかけいしと呼ばれる。特にこの地域の糸掛石は糸の部分を古代中国しゅう王朝の太公望たいこうぼうの釣り糸になぞらえて「太公石たいこうせき」と呼ぶことがある。この糸掛の部分はチャート形成後に割れ目ができ、そこを通った熱水ねっすいから石英が細脈状さいみゃくじょう沈殿ちんでんしてできたと考えられる。